<< | 2013年9月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
9月30日 昨日は今年最後のバイクに乗ってきました。藻琴山は霧で寒く早めに帰ってきました。 走行距離 180㌔でした。帰宅後バッテリーを外しました。
妻のブログ・・・ 午後から北見に用事があり、暖かかったのでバイクで行ってきました。
今シーズン最後の乗りおさめ! 北見市内はパトカーを先導してのツーリング。 帰りは夕陽を浴び名残惜しみながら家路に着きました。(夕陽が目に染みるぜ!)今日は100㌔でした。
9月22日(日) 今シーズンバイクに乗れるのもあと2回。 最高気温はどこも20度以下だけど天気も良さそうなので、8時出発予定で着込んでいるとパラパラと雨!燃料カラカラだけど入れに行く暇もなく青空の方目指して出発。ドキドキしながら女満別で無事給油して陸別へ・・
糠平を経由して三国峠、石北峠で休憩、紅葉はまだもう少し。 着込んではいるけどやっぱり寒い!! 今時期はもうホットの自販機があり、とってもありがい。途中虹を見ながら雨の中を走行。北見で暖かい蕎麦を食べてきました。
4時到着。360㌔ でした。 あと一回日曜日の天気が気になるなぁ~
妻のブログ・・ 土曜日千葉からツーリングに来ている青年が、バイクのカギを作りに来てくれました。この辺の観光地やツーリングコースなど紹介しましたが、北海道楽しんでいるかな~?寒いだろうな~と思いながら私も走ってきました。 石北峠の熊笹ソフト食べたいけど体が拒否ってるぅぅぅ!! つるつる温泉の看板がやけにまぶしいぃぃ**
今日の一句 “寒くてもや~っぱり楽しいオートバイ”
9月13日 (金曜日) 今週末9月15日の日曜日は『はなてんと』まつりがあります。 天都山のスキー場を利用した斜面には、色とりどりの花々が満開に咲いています。
妻より・・私たち青色申告会ではボランティアとして、苗植えから草取り、花の手入れをしてきました。とても綺麗に咲いています。おまつり当日は焼き鳥、ホタテ焼きなど色々用意しておりますので、ぜひいらして下さいね!
それと大曲の湖畔農園では『ひまわり』が咲いています。 今年は初夏の水不足で伸びは良くないようですが、広い面積がひまわりで埋め尽くされています。
9月8日 (日) この一週間何回天気予報を見ても、すっきりした天気は期待出来ず、やはり朝から雲の多い空。それでも雨確率が少ない遠軽方面へ出発! 気温は19度、皮のジャンパーの下にトレーナーで丁度いい感じ。 上湧別を抜けて山道を通り丸瀬布で折り返し、遠軽のコスモスフェスタで腹ごしらえ。妻は夏川りみの生歌を聞きたそうでしたが、雲行も怪しそうなので涙・早々に出発!途中のサロマ道の駅でかぼちゃソフト(妻は絶賛)を食べ、かぼちゃトンネルに感動! そんなことをしていたので網走市内に入った途端にくっきりと雨が・・ 網走3時から雨予報、まだ2時半だよ~!走行距離265㌔でした。
9月2日 (月) 9月に入りました。海岸では9月1日より鮭釣り解禁になったようで、釣りをしている人がいました。 海水温もかなり影響してくるのでしょう・・ まだ大量には釣れてなさそうです。 仕事前に釣りをしてから出勤の方は、昼からの仕事が辛い季節でしょうか? 沖では定置網の船が漁をしていました。
今日: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
累計: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
最新の記事 |
![]() |
最新のコメント |
![]() |
最新のトラックバック |