<< | 2010年8月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
8月29日(月曜日) 日曜日に天気がいいのは久し振り、6台でツーリングに行ってきました。
ルートは 置戸→芽登→上士幌で給油して三国峠にGO! 途中に日本産の白黒パンダが潜んでいました。たしか赤い帽子かぶって、今にもこちらに飛びかかる目でにらんでいました。危ない!危ない! 峠で外国人ファミリーにシャッターを押してもらいました。 何かを話しているんだけれども?チンプンカンプン? たぶん・・1番早いバイクはどれだ?と勝手に解釈! 隼(はやぶさ)を指でさす! OH~!! 身振り手振りでコンタクトして? 五歳くらいの子供をまたがそうと プリーズ! でも拒否られて英語の授業終了!
リサーチしていた上川のラーメンショップでランチタイム。幻のソルトラーメン。しかもライダーはライスサービス。ラッキー! 雲色怪しい ハイウエーで帰宅 (走行距離470キロ) ミナサンオツカレサマデシタ!
網走のスキー場の山頂ロッチに『はなてんと』があり、今年も花が綺麗に咲き始めています。いろいろな団体や企業の方々がお世話をしています。花は(サルビアの赤)(サルビアの青)(マリーゴールドの黄)(マリーゴールドの橙)(ベコニア)などが咲き、ロッチからは知床連邦や網走湖も一望出来ます。
8月17日(火曜日)お盆休みも終わり 今日から仕事です。 休み中もパンク修理などありましたが、昨日は妻とツーリングに行ってきました。 来運の名水を飲み(妻注1) 知床峠(妻注2) 羅臼の道の駅でソフトクリームを食べ サーモンパークで昼食(妻注3) 開陽台から帰宅 走行距離 (300キロ)で疲れました。(妻注4)
妻・・注1 始めて来運の名水に行ってきました。 水の神様が住んでいそうな神秘的な森の中。ひとくち頂戴してきました。おいしい・・
注2 久し振りの知床峠も晴れ渡り、雲海の向こうは国後。景色もそぞろ・・下りのコーナーに集中! ひえ~ぇぇ
注3 シーフードカレーうまし! サーモンは網走でも見れるので外で写真のみ。
注4 私のスロースピードのお疲れ?それとも年齢的にですか? お付き合いありがとうございました。今日からお仕事頑張りましょう。
さてさて次回はどこ行きます?
8月12日(木曜日) (妻のミニブログ) 農家さんから大きなズッキーニを頂き、さっそく料理しました。料理のレパートリーが無いのですぐネットで調べ(便利ですね~)、『ズッキーニの塩昆布いため』完成! ズッキーニをごま油で炒め、塩昆布を混ぜるだけの超簡単メニュー。この3品の味がすごくマッチしていて美味しかった~。今日の夕食は違うズッキーニ料理に挑戦してみます。
今日: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
累計: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
最新の記事 |
![]() |
最新のコメント |
![]() |
最新のトラックバック |